ステマ規制
ステマ規制ってなに?
2023年10月から始まったことなのですが、ブログやSNSに広告を載せる際、それが広告だと分かるように「PR」「広告」「プロモーション」「アフィリエイト広告を利用しています」「プロモーションが含まれています」などの文言を入れなければならないというルールになりました。
広告であることを隠して宣伝を入れると、広告会社との契約を切られて報酬が支払われなくなったりします。
実際に懲役や罰金などの処罰を受けるのは、事業者らしいです。
具体的に何をすればいいの?
やるべきことは、広告を貼る際に「PR」「広告」「プロモーション」「アフィリエイト広告を利用しています」「プロモーションが含まれています」などの文言を入れること。
しかも、この文言の挿入位置、画面上の方なら良いですけど、下の方に入れるのはダメなんですって。
とにかく読者に分かりやすい位置で、広告を使っていることが分かればいいんだとか。
「#PR」問題とは
とりあえず入れておく
現時点(2024年9月)では、広告じゃない記事に「PR」「広告」と書くことに対して、なにも規制はありません。
書かなきゃNG。書いておけばひと安心。
後から広告を足そうと思った時に、うっかり入れ忘れた大変なので、ブログ開設時の最初の設定で入れてしまばよくない?
ということで、当ブログも、まだアフィリエイト契約はしていないけど、左上に「PR」という文字を入れてみました。
書いていないとペナルティがあるんだから、念のために書いておいた方が得ですよね。
でも、この「PR」表示について、企業が困惑しているようです。
宣伝じゃないのに「PR」を入れても問題にならない
一部のインフルエンサーが、提携を受けていないただの感想文にも「#PR」を入れて投稿し、宣伝用の記事じゃないのにあたかも宣伝のように商品の良さを広めているということで、企業がざわついているらしいです。
宣伝してくれてるんだから良いじゃんと思いますが、逆に「企業側がインフルエンサーに依頼をした」という見方にもなってしまうため、イメージダウンになる場合もあるんだとか。
でもさ、ステマ規制とか言われたら、なんだか怖くて「#PR」って入れたくなっちゃうよね。
それに、本当に良い商品だからみんなにすすめたいっていう純粋な気持ちもきっとあるはず。
中には、「私はこの企業から依頼を受けるほどの影響力があるインフルエンサーだ」と誤解させるのを目的としている人もいるみたいで。
各々思惑があって「#PR」を入れている状態です。
ひとまず、当ブログでは書かないよりは書いた方が安心ということで入れています。
早くアフィリエイトができるぐらい、記事を増やしていきたいです。